東京・新宿周辺では花見の季節が始まります。新宿御苑はその美しさで知られていますが、アルコールやペットの持ち込みには制限がありますし、人々で賑わうために混雑を避けたい方も多いでしょう。
そこで今回は、「新宿御苑以外で花見を楽しめる、お酒類のアルコールやペットを連れて行ける、さらには混雑を避けられる穴場公園5選」をご紹介します。

新宿周辺にあるこれらの公園では、お酒を片手に桜の美しさを堪能したり、愛犬や愛猫と共に春の訪れを感じることができます。新宿御苑の代替となる、穴場公園の花見スポットを見ていきましょう。
- 新宿御苑以外の新宿周辺でのお酒類のアルコール持ち込み可能のお花見ができる公園
- 犬や猫のペット同伴できる公園
- 新宿周辺の穴場公園の駐車場
1.花園神社 (新宿) アルコールやペットが持ち込める
今日は大先輩と花園神社にお参り&花見に行きました!
— 吉田奈央 (@naokozaru) March 30, 2023
お元気そうで良かった😊
お互いに体調を崩す経験をしてからの復帰についての話をしたりしながら今日も酒を呑み、迎え酒(笑)
今年の秋には私も先輩も復帰の舞台がある!
お互い頑張りましょう!無理はせず!
と握手して別れました🤝✨️ pic.twitter.com/OILOdRVzBw
今週もお疲れ様です✨久々にテルマー湯様の高濃度炭酸泉でスカッとした汗をかかせて頂きましたので花園神社にて五分咲きの夜桜様で花見酒🌸 pic.twitter.com/sdLJg41lNd
— えりつぃん~魯珈店主~ (@erichincurry) March 25, 2022
花園神社と新宿御苑は、東京都新宿区に位置しており、非常に近い距離にあります。徒歩での移動距離は約1キロメートル未満で、徒歩で約10〜15分程度の距離です。
花園稲荷神社(新宿)におけるアルコール具体的な情報はオンライン上で見つかりませんでしたが、SNSではお酒類のアルコールをのみながら、桜や夜桜ライトアップを楽しんでる参拝者がいました。
また花園神社は、全国でも珍しく犬などペットと同伴で参拝が可能の神社です。
喫煙は必ず喫煙所でマナーある喫煙をしましょう。
以下に、花園神社社務所の情報とアクセス方法を表にまとめました。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿5-17-3 |
電話 | 03-3209-5265 |
FAX | 03-3209-5645 |
アクセス(電車) | ・東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口 徒歩0分 ・JR・小田急線・京王線「新宿駅」東口 徒歩7分 |
アクセス(車) | ・首都高速4号新宿線 新宿出口より5分 |
アクセス(バス) | ・都営バス 品97系統 新宿西口行き 「新宿三丁目」徒歩3分 ・都営バス 早77系統 早稲田行き 「新宿伊勢丹前」徒歩3分 |
花園神社は、新宿三丁目駅から非常に近いです。
2. 新宿中央公園の桜の花見
おはようモーニング☔️
— ちゃいなすき🍥 (@tokyosuki) March 24, 2023
せっかくの週末です☔️
桜の花が寒そうです☔️
ここは新宿中央公園☔️#桜#新宿中央公園#花見 pic.twitter.com/xTxnP5QgYd
新宿中央公園は、新宿御苑からの距離は約1.5km程度で、徒歩で約20分の距離です。桜の時期の花見の混雑状況は、平日はやや混雑、休日は大変混雑することがあります。
花見も近いし新宿中央公園に行ってみたら桜咲いてないのに人はたくさんいた
— まこちん (@konto2012) March 11, 2023
公園内のスタバに違和感を覚えつつも出店で酒売ってたのは良かった#新宿中央公園 pic.twitter.com/WCGTwEQIJ0
新宿中央公園での飲酒については、具体的な規則の記載は見つかりませんでした。しかしながら、2023年のSNSでの口コミによると、新宿中央公園でお酒の露店が出店されており、飲酒可能だったようです。
犬や猫のペット同伴可能の公園なので、近所の方の犬のお散歩コースにもなってます。
以下に新宿中央公園の情報を表にまとめました。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-11 |
アクセス(電車) | ・JR・小田急線・京王線 新宿駅から徒歩約10分 ・東京メトロ丸の内線 西新宿駅から徒歩約5分 ・都営大江戸線 都庁前駅から徒歩1分 ・都庁前駅から車椅子・ベビーカーでの移動目安は5分 |
アクセス(バス) | ・コミュニティバス「WEバス」 8番 パークハイアット東京前から徒歩3分 |
駐車場 | 公園内に駐車場はなく、近隣の駐車場スペースを利用 |
公園内には駐車場がないため、車で訪れる際は周辺の有料駐車場を利用する必要があります。
3. 戸山公園 (新宿)の穴場公園でみる桜の花見
ライブ前に戸山公園で花見してんの草 pic.twitter.com/ez8zzw6hlU
— のじまってる (@noji_minorrole) March 22, 2020
東京都新宿区にある戸山公園は、新宿御苑からは約2.5km程度の距離にあり、車で約10分、徒歩では約30分程度です。混雑具合は、花見のシーズンには混雑することがありますが、新宿御苑に比べるとやや穴場的な存在で、混雑は少なめです。
高田馬場駅にも近い戸山公園の近隣には、大学や専門学校があるので、花見の時期は飲酒ができる学生さんが沢山おり、犬や猫のペット同伴可能の公園です。
戸山公園の情報を以下の表にまとめました。
項目 | 情報 |
---|---|
所在地 | 新宿区戸山一・二・三丁目、新宿区大久保三丁目 |
開園日 | 常時開園 ※サービスセンターは年末年始休業。営業時間はサービスセンターに問い合わせ要 |
入園料 | 無料 |
車椅子の貸出 | あり(1台) |
交通 | – JR山手線「新大久保」「高田馬場」下車、徒歩10分(大久保地区) – 東京メトロ東西線「高田馬場」下車、徒歩10分(大久保地区)、徒歩25分(箱根山地区) – 東京メトロ副都心線「西早稲田」下車、徒歩6分(大久保地区)、徒歩8分(箱根山地区) – 東京メトロ東西線「早稲田」下車、徒歩10分(箱根山地区) – 都営地下鉄大江戸線「若松河田」下車、徒歩15分(箱根山地区) ※公園に駐車場なし |
戸山公園への訪問は、複数の駅からアクセスしやすい立地にありますが、公園内には駐車場がないため、近隣の有料駐車場を事前に予約すると良いでしょう。
4. 神田上水公園でみる桜の花見
【神田川の桜】
— しんけん@アウトドア&ミステリー (@shinkencasefile) March 28, 2019
花見の季節になりましたね!
東京神田川の桜はまだ満開ではないみたい?
神田川は井の頭恩賜公園内の池から始まり、隅田川へ合流している。全長は約25km。
江戸時代には“徳川家康”が江戸へ入府する前後に“神田上水”を整備したんだって。
水面に映る桜は映えるね!笑 pic.twitter.com/A1E3S8WD2K
河川敷で見る花見といえば、目黒川が有名ですが、神田川の河川敷の新宿区立神田上水公園もお花見スポットで穴場です。
神田川沿いに整備された遊歩道に沿って、桜並木が約600mにわたって広がっています。桜の時期には美しい景観が楽しめるスポットとして、新宿区の「みどりの新宿30選」に選ばれています。
JR東中野駅にも近いので、地元の人からも人気です。出店や露店の情報は見受けられませんが、近隣にはコンビニエンスストアやレストランなどもあるので、テイクアウトをしてピクニックができます。
アルコールのもちこみや、犬やペットの同伴の規制もありません。
神田上水公園の情報を以下の表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 神田上水公園オフィシャルサイト |
かな | かんだじょうすいこうえん |
住所 | 東京都新宿区北新宿4-37 |
料金 | 無料 |
交通情報・アクセス | JR東中野駅より徒歩約7分 |
近くの駅 | 落合駅、東中野駅 |
神田上水公園には駐車場がないので、近隣の有料駐車場を事前に予約しておきましょう
目黒川の河川敷で花見ができ、夜はぼんぼり(提灯)のライトアップがある目黒川祭り
5. 外濠公園は電車内からも桜を見ることが可能
現地から生レポート♪
— ANA【公式】 (@ANA_travel_info) March 28, 2018
~東京 桜中継③~
外濠公園にやってきました!
電車からも満開の桜🌸を眺めることができそうですね。
近くのカフェ☕ではボートからお花見を楽しむこともできました✨#ANA桜中継2018 pic.twitter.com/kdM9HWJgPa
【桜情報🌸】
— たけ / Photographer (@Atsushi_Takeoka) March 24, 2023
外濠公園(飯田橋駅〜市ヶ谷駅)
ソメイヨシノ: 満開
めっちゃ見頃です‼️
少し散り始めてるので今週末行くのがいいと思います😊
撮影: 3月24日(金)14時頃 pic.twitter.com/wKf76VtaLa
JR中央線の飯田橋駅から四谷駅付近はの外濠公園(そとぼりこうえん)は、東京都千代田区の位置にあり、新宿からも中央線でこれます。
桜の見頃は3月下旬から4月上旬です。この期間には美しい桜を楽しむことができ、公園内では散策しながら花見を楽しむことができます。特に、外濠公園はJR線に沿って広がっており、総武線と中央線の電車内からも桜を見ることが可能なスポットとして知られています。
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 千代田区五番町先 |
アクセス | 四ツ谷駅徒歩5分 |
駐車場がないので、近隣の有料駐車場を事前に予約しておきましょう。
新宿御苑以外の花見でアルコールやペット持ち込み可能な公園まとめ
東京都の新宿御苑以外の花見でアルコールやペット持ち込み可能な公園は、花園神社、新宿中央公園、戸山公園 、神田上水公園、外濠公園などがあり、お酒やアルコールなどの持ち込みや、犬や猫のペットの同伴も可能。
新宿御苑よりも混雑は指定なく、入場無料です。
公園には駐車場がないので、事前に有料駐車場をオンライン予約したほうが良いでしょう。
新宿御苑ではお酒のアルコール類、犬や猫のペットの同伴不可能である理由